動物好きの我が子、ハムスターをずーっと欲しがっていたのですが、
2年生になったら、自分の部屋で、自分で全て世話をする、
という約束でとうとうジャンガリアンハムスター手に入れました。
ペットショップに行くまでにケージを置くスペースを確保。
子供も読める『ハムスターの育て方』の本も熟読して、
スタンバイOKです。
そして、子供が選んだのがこの子です!
可愛いです。。。
ケージが間に合わなかったのですが1日くらいダンボールで大丈夫だろう、
と思い一晩を過ごしましたが、朝こんな事になっていました…
きっとあと1日で崩壊してましたね。
ダンボールで飼うのはやめましょう。
そしてケージが届きました!
ジャン!!
Amazonで評価が高かったこちらを購入しました。
お店のケージも色々とみたのですが、このケージがAmazonの評価が高いのがわかりました。
作りがとてもしっかりしています。
ホイールはとても静かです。
ハムスターが大好きなチューブの遊び場。
取り外し可能な蓋つきロフトが付いていて、
お掃除するときにハムスターを入れておけます。
底まで透明なのでとても観察しやすいです!
床材は店員さんにオススメされたホコリの出にくい広葉樹のフレークにしました。
近々、ハウスとかじり木を購入しようと思っています。
それではまた次回のハムレポまで。