年が明けたと思ったら、もう2月になりますね。
すぐに新入学、新年度がやってきますね。
そろそろ学校説明会があったりして、新入学の準備を始める時期でしょうか。
うちの子の入学は引越しと重なり、本当にバタバタでした。
入学準備もままならず…
とりあえず学校で使う備品には名前を書かないと…
でも手書き大変…特に算数セットは名前つけの量がすごいよ!と先輩ママに聞いていたので、お名前シールを購入する事にしました。
私が購入したのがシンプルなデザインが豊富なお名前シール工場のお名前シール、算数セットシール、ラバーシールの3枚です。
一枚に色んな大きさのシールが配置されていて、好きなサイズを選んで貼れます。
お名前シールランキング1位のようですね。
こちら↓
お名前シール工場
これが使ってみたら大変優秀だったのでご紹介しますね。
■お名前シール工場の『お名前シール』は防水!レンジOK!はがれにくい!
基本はこれですね。文房具やノート類、お道具類、楽器などなど布製品以外はこれでOK!
毎日洗う給食セットも2年経ちますが、はがれてきていません!

■布製品には『アイロンラバーシール』
よく洗うもの、給食セットの巾着、体操服、給食着などなど私の場合は上履きもこれを使いました。
(化学繊維が使われている場合は当て布をして下さいね)


使った感じはこれ。
多少しわになっていますが全然はがれていません。
■大量&細かい名前つけには簡単キレイ『算数セット用シール』
これが本当に助かりました。計算カード、計算ブロック、おはじきセット(正式名称忘れました笑)などなど。
とにかく数が多く細かいのです。
でもこれを使うとキレイに仕上がります!
お名前シール貼りだけでも疲れたので、手書きの場合は本当に大変だったろうなと思います。
■まとめ
以上、入学準備に奮闘されている親御さんにおすすめのお名前シールを紹介しました。細かい作業になりますが、ピンセットも無料で付いていましたよ!
まだまだ余っているので春休みの間に新しく付け替えてみようと思っています。
また、3年生になったら漢字バージョンのお名前シールも発注しておきたいと思っています。
それではまた。
マキモノでした!