自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

40代からの資産形成。仕事や子育て。猫。ハムスター。格安SIM、つみたてNISAなどなど。

【年金手帳紛失】再発行してきた【ほんとに必要?】

こんにちは、マキモノです。


はい、紛失しました、年金手帳。
ありそなとこはだいたい探しましたけど。


前職のフルタイムのパートの時は厚生年金だったので、会社に提出していたのが戻ってきて、手元にあったはずなのです。


おそらく、引越しの時ですね…
いきおいで捨てちゃったんですかね…(捨てちゃダメです)
全く記憶にございません。


無いことにはうすうす気づいてましたが、もうほんとに年金手帳を会社に提出するようなことになるとは思ってなかったので、無くてもいいか、と思っていたのです。
www.makimonolife.com



社長に相談したところ、まあ基礎年金番号が分かれば大丈夫なんだろうけど、やっぱりあった方がいいかなあ、と言われました。


で、ですよねーー…


てな訳で年金手帳を再発行することにしましたよ。



年金手帳ってそもそも必要なの?

時代はペーパーレス。
年金手帳のなかで特に必要な情報って「基礎年金番号」だけじゃない?
マイナンバーと紐づけられてるよね?要らなくない?
って思っちゃいますよね。


こちらの記事を参考にしました。
news.mynavi.jp


やっぱり、あった方が安心ですし、年金受給の時も何かとややこしくなさそうですね。
時代遅れな気がしてモヤりますが…



再発行手続きについて調べてみた

nenkin-manabiba.jp
こちらの記事を参考にしました。


どこに申請すればいいの?

これは年金の被保険者種別(第1号被保険者や第2号被保険者などのこと)によって申請先が変わるようです。
被保険者種別についてはこちら↓
nenkin-manabiba.jp

  • 第1号被保険者(または任意加入被保険者)

住所地の市区町村役場(最寄りの年金事務所でも可能な場合あり。また郵送の場合は事務センターでも可)

  • 第2号被保険者・第3号被保険者

勤務する会社経由、または会社の所在地を管轄する年金事務所(郵送の場合は事務センターでも可)


うちは夫が自営業で国民年金なので「第1号被保険者」になります。
市役所に行けば良いのですね。


年金事務所に行く場合はこちら↓で最寄の年金事務所を調べられます。
全国の相談・手続き窓口|日本年金機構



必要なものは?

  • 本人確認書類

「マイナンバーカード・運転免許証・住民基本台帳カード・パスポート・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳」など

  • 基礎年金番号またはマイナンバーがわかるもの(ない場合は印鑑)

基礎年金番号は「ねんきん定期便や国民年金保険料の納付書・領収書」などに記載されています。

  • 年金手帳再交付申請書

ダウンロードはこちら↓
年金手帳の再交付を受けようとするとき|日本年金機構
窓口にも用意があると思いますが、記入しておくと手続きもスムーズですね。



再発行手続きに行ってきた

運転免許証と納付通知書(基礎年金番号が記載されているので)だけを持って市役所に行ってきました。


年金の窓口で再発行の旨を伝え、申請書に記入。5分で手続き完了


年金手帳は年金事務所から1ヶ月ほどで送られてくるそうです。



まとめ

現状マイナンバーと年金情報のヒモ付がされていて、これから先は年金手帳や基礎年金番号が必要なくなっていくのかもしれませんが、マイナンバーって定着してきてるんでしょうかね。
(ちなみに私はまだマイナンバーカードはもっていません)


ですが、まだ現時点では就職時・転職時、年金受給の際にも必要ということですし、発行までに1ヶ月かかることもあるので、いざという時のために紛失に気づいたらすぐに再発行手続きをしたほうがよさそうですね。




マキモノでした。




図解いちばん親切な年金の本 19-20年版


10分でわかる得する年金のもらい方第3版 [ 田中章二 ]


いちばんわかりやすい 60歳で2000万もらうiDeCo年金のはじめ方 [ 株勉強.com代表 梶田洋平 ]